10月のおはなしポケット・・「おめんですよ」の大型紙芝居と「ジャックと豆の木」のパネルシアターでした。ジャックと豆の木のシアターは、ピアノや笛や太鼓やCDなど効果音あり(*‘ω‘ *)先生の迫力あり(*^_^*)でお話の世界に引き込まれるように子どもたちは見ていました。

おはなしポケット
8月おはなしポケット
今月のお話は『ねこのおいしゃさんのパネルシアター』でした。園長先生がねこのお医者さんに変身✨軽快な音楽付きの楽しいシアターでした!(^^)!
1月のおはなしポケット
今年初めのおはなしポケットは、スノーマンとラグビーボールのおはなしでした。
つぼみ組の子どもたちも座ってじっと見ていて💛子どもたちの成長を感じた瞬間でした!(^^)!
5月のおはなしポケット
今月のお話は、野菜がお風呂に入る「トマト・なす・きゅうり」のお話でした。身近な野菜が出てきて、小さいクラスの子どもたちも楽しく見ていました。
おはなしポケット 12/3
2018年12月04日おはなしポケット
12月に入りましたね。今回のお話は、”うしろにいるのだあれ サバンナのなかま”・”ぐりとぐらのおきゃくさま”の二冊のお話でした。子ども達は絵本の動物を当てたくて、だれかな?だれかな?と考えている子。サイじゃない?と思っていて表情にでている子。サイ!サイ!と、言葉で伝える子ども達とさまざまでした。言葉のやりとりが楽しめるのも絵本の楽しさの一つですね♪
おはなしポケット 11/5
2018年11月05日おはなしポケット
今日のおはなしは、『ぴっけやまのおならくらべ』・『しろくまのパンツ』の二冊でした。子ども達にとってとてもおもしろいフレーズのようでニコニコしながらみている子ども達が多かったです。特に、年齢が大きくなるとおはなしを理解して楽しんでいる様子が見られました。そんな子ども達の様子をご覧ください★
おはなしポケット 7/9
今月のお話ポケットは「どうぞのいす」のお話でした!(^^)!
思いやりがいっぱい詰め込まれた絵本なので、お家でもお子さんと一緒に読んでみてくださいね✨