防災教室がありました!
2025年09月17日
9月17日(火)、柏崎市役所の方が保育園に来てくれて防災について分かりやすくお話してくれました。幼児クラスのみんなで楽しく参加しました!
地震だけでなく、火災、津波の時のお話がありました。保育園のみんなも避難訓練でたくさん学んでいましたが新しいこともたくさん教えてもらいましたね!
①地震の時は、塀や自動販売機が倒れてくるので離れる。家の中でも倒れて来そうなものから離れる。
②火災→アライグマのポーズ、地震→ダンゴムシのポーズ、津波→チーターになって逃げる。
③電気、水がでなくなった時の為に食べ物、水の備蓄品を備えて置く。
お話が終わってから、クイズを出してもらって見事にみんなが全問正解🌸楽しく参加できました!お家でも子どもたちから防災のお話を聞いてみてくださいね✨