8月29(金)にすみれ組が食育活動でこんにゃくちぎりをしました。

担任の先生からこんにゃくを見せてもらったり、ちぎり方を教えてもらった後、子どもたちも挑戦してみました。

始めのうちはこんにゃくのぬるぬるが苦手で、中々手が出せなかったり、ちぎるというよりもこんにゃくの両端を持ち「ん~」と力を込めて引っ張ったりと苦戦していましたが、保育者と一緒にやってみるうちに、段々とコツをつかみ、上手に指先を使ってちぎれるようになりました。活動を終えた子どもたちからは、「楽しかった」「気もち良かった」「もう一回やりたい」という声が聞かれました☺

ちぎったこんにゃくは給食室まで運び、今日の給食の「炒り鶏」の中に入りました。子どもたちは、「あ~‼こんにゃくが入ってるよ。」と、嬉しそうにパクパク食べ、おかわりもしました。美味しかったです。すみれ組さのみんな!ありがとうございました。