5月19日(月)ばら組が食育活動でそら豆のさやだし&薄皮むきをしました。

そら豆ってどんな豆?絵本「そらまめのベッド」を見て少しお勉強をしていたので、作業前からワクワクの子どもたち…エプロン、三角巾、マスクの準備もバッチリ‼さぁ~頑張るぞー。

さやの中からそら豆を出すのは難しく、最初は「硬いよ」「できない…」と少し苦戦していましたが、「親指をギュッとしてごらん」とアドバイスすると徐々にコツをつかんで上手に取り出せるようになりました。「さやの中はフワフワだね。あったかいよ」豆に黒い線があるよ。絵本と同じだね」「豆の匂いって何か薬の匂いがする」等と楽しい会話が聞かれました🤗さやから出した豆は茹でてもらい次は薄皮むきです。するっとむけるのが面白くて、「楽しぃ~」「もっとやりたい」と言う声が聞かれました。

そら豆は、3時のおやつの『手作りケークサレ』の中に入りました。とっても美味しかったです✨