6月30日(月)に近隣からの火災を想定した避難練がありました。

今回の訓練は消防署の方が来園され、訓練の様子を見てくださいました。職員も子どもたちも普段よりも更に緊張しながらの訓練でしたが、消防署の方から「とても上手に避難していました。」と褒めてもらいました。毎月の訓練の成果ですね❕

避難の後は、「お・は・し・も」の合言葉の確認をしたり、職員が子どもたちの前で消火器を使って初期消火の訓練を行いました。消火器の中から水が出てくると「すごーい‼先生がんばれー🚩」と応援してくました。

消防自動車🚒も見学させてもらい、「これは何ですか?どんな時に使うのですか?」「消防士になるにはどうしたら良いですか?」等質問して、色々と教えてもらいニコニコ笑顔の子どもたちでした。これからも訓練を頑張りましょうね‼